子どもの登園しぶり・登園拒否。
長期休み明け、あるいは毎週月曜日、または毎日。
送り迎えをするママ・パパは、とても困ってしまいますよね・・・。私も登園しぶりをする子を持つ母でしたので、そのお気持ち痛いほどに分かります。。。
大変ですよね・・・共感しかないです!!!
今回は自分の実体験を元に、試した方法・効果があった方法をご紹介します!!
今お困りの方のお力になれますように・・・。
なぜ登園しぶりが起きてた?
我が子は長女で、3歳からこども園に通っておりました。
やはり3歳まで家で自由気ままに生活していたのに、
・毎日決まった時間に起こされ
・園に行けば集団生活を強いられる
・ママと離ればなれも寂しい
と、ストレスが大きかったようです。
本人曰く、家の方が楽しいと言ってました^^;
嬉しいんですがね・・・
私の子どもの登園しぶりの様子は?
春休み・GW・夏休み・冬休みなどの全ての長期休み明けや、ひどいときは毎週月曜日、『行きたくないー😭ママとおうちにいたいー!!!』と言う感じでした。
基本的に、夜になると『明日こども園行きたくないなぁ・・・』とつぶやくところからスタート。
そして朝起こしても、『今日行かないからね!』とのこと。
最初の頃は、『だめだよ、今日はこども園の日だよ』と言ったりもしてたのですが、そう伝えたところで何も状況は良くならず、最悪泣いたりしてしまって余計に朝が大変になるので、後半は『そっかぁ。。あ!今日の給食なにかな?』など、違う話に変えてました。
園に着いても車から降りられず、車から降ろすのにも数十分経つことも・・・。
無理矢理降ろしたりすると、泣きわめき地面に座り込んだりと、状況は悪化するばかりでした。
心の底から『あーーーーーーーー泣きたいのは私も同じだーーーーーーーー』と思う毎朝でした。笑
これが毎日はしんどい・・
試した対策!厳選8選!
実際に私が試行錯誤しまくった方法をご説明しますね。
もう思い出せないほどたっくさんのことを試してきたのですが、キリがないのでその中の厳選8選をご紹介します!
・園での楽しいことのお話をする
これは鉄板ですかね、『今日○○して遊ぶんでしょ~?』『今日の給食だいすきなものだね!』と、園は楽しいよね~って感じで語りかけていました。
しかし行きたくない日は、全然楽しくない!すきな給食じゃない!と、お怒りモードでした。
こうゆうお話は機嫌が良いときしか受け入れてもらえませんでした、、、笑
・早くお迎えにくるから~と安心させる
園に着いてから、”早くお迎えにくるから行っておいで~”と送り出すも、行きたくない!の一点張り。
そりゃそうですよね、お迎え云々じゃなくて、今行きたくないんですけど!!!って気持ちだったんだと思います。
グズグズしてるときに伝えても、子どもの耳に届いてない感じでした。。。
・園が終わった後のお楽しみを作る
『今日お迎えの後、○○しようよ!』と園が終わった後のお楽しみを作ってました。
これはたまに効果があったのですが、行きたくない気持ちが強い日は、『園に行かずにそれしたい~!!』という感じで、園を頑張れば楽しみがあるぞ!!!という考えにまでは持って行けない日が多かったです。
・ゲームをしながら送り出す
これは、YouTubeであったゲームなんですが、
地面が10秒経つと水になったり・燃えたりするから、早くその場から逃げなきゃいけないというゲームです。
『わぁ!!あと10秒で燃えちゃうから逃げなきゃ!!』
と言って遊びながらお見送りするという感じでした😂成功したのは一回のみ。。。
残念・・・・・
・お友達から誘ってもらう
これは先生が仕向けてくださったんですが、同じクラスのお友達に一緒に遊ぼう~と話しかけてもらってました。
園に通い始めの頃は、緊張や不安もあってなかなか行けてないようだったので、その頃は効果ありました。誰かが自分を必要としてくれてると感じられると嬉しいようでした!
通い始めたばかりで不安・・・での登園しぶりなら、効果あるかもしれません★
先生とお友達に感謝!
・行きたくないかぁと同調してみる
同調・共感が大事だといいますよね。しかし、そんなに効果は出ませんでした。
共感されて安心するよりも園に行きたくない気持ちが大きくて、残念ながらこういった状況では弱かったです。
・朝ご飯に大好きなものを出す
とにかく朝に上機嫌になって欲しい!
そしたらスムーズにいけそうな気がする・・・!!と思い、朝ご飯は何種類かから好きなものを選んでもらったり、すきなパンを前もって買ったりしてました。
たまには成功する日もあったのですが、食への興味が薄いこともあり、たまーーーーーに成功という感じでした。
・こちょこちょするぞ~とプチ脅しをしてみる
これはもう最終的でしたね。こちょこちょが気持ち悪くてされたくない子だったので、これをいうと笑いながら私から逃げてました。
しかし、すごく機嫌が悪い日は、『こちょこちょいやだー!!』と半泣きになったりしちゃうので、封印しました。良くないことだとは分かってるんですけどね、、、私も必死でした。。。
連れて行くだけで疲れが・・・・・
上記が厳選8選です😅
我が子にはそんなに効果がなかったのですが、、、もしかすると効果があるお子さんもいるかもしれません!!!
試したことのないものがあれば、良かったら試してみてください^^
実際に効果のあった方法!
毎日行きたがらない子どもをどうにかスムーズに送り出せるように、手を変え品を変え、試行錯誤してきました。しかし、うまく行かず、、、朝から泣いてる我が子とお別れの日々。
そんな状況でしたが、実際に効果があった方法が・・・!
それは、
早くいってきます出来たら、早くお迎えに来るよ!遅く行ってきますだったら、お迎えも遅く来るね!大作戦です。
もちろん100%効果があったとまでは言えないのですが、7・8割はこの方法にしてから成功でした!
具体的な方法
この方法を具体的にご説明しますね。
言葉のままなのですが、我が子の場合は、幼稚園時間と同じ14時00分までにお迎えだったので、朝早くお別れできたら、13:15頃にお迎え。遅くお別れだったら13:45頃にお迎え。という感じにしました。
本人は時計はまだ読めなかったのですが、お友達のお迎えの順番で少し分かったりしていたようです。
この方法は、”上記の早くお迎えに来るから~と安心させる”と似ているようですが、少し違うのです。
子ども本人に ”早くいってきますできたら早くお迎えに来てくれる!” と、事前に意識させる
というのが効果的だったようです。
注意事項
しかし、これを始めてから2日ほどは朝早くお別れできなくても、早くお迎えに行っていました。
すぐに実行するのはあまりにも厳しいかなと思ってです。
最初からその通りにすると、余計に園にいたくない気持ちが増すような気もしました。
しかし、そうすると2日目のお迎えの後、『今日は泣いちゃったのにどうして早くきてくれたの?』と言われるように。その日を境に、約束通りのお迎えにしていきました。
本人も、早く行けば早くお迎えきてくれる!としっかり分かり、
たまには『今日は遅いお迎えでいいからね』と伝えてくることもありました^^
大成功!!!我が子よ、よく頑張ったよ!!!
まとめ
試行錯誤の計9選をご紹介しました!
まとめると・・・
・あまり効果がなかった方法
①園での楽しいことのお話をする
②早くお迎えにくるから~と安心させる
③ゲームをしながら送り出す
④行きたくないかぁと同調してみる
⑤こちょこちょするぞ~とプチ脅しをしてみる
・少し効果があった方法
①園が終わった後のお楽しみを作る
②お友達から誘ってもらう
③朝ご飯に大好きなものを出す
・とても効果があった方法
”早くいってきますできたら早くお迎えに来る!” と、事前に約束する
この方法は、言われていることが理解できる年齢からしか難しいかもしれませんが、
もう何してもだめだ、、、というパパ・ママ、是非一度試してみてください^^
笑顔でいってらっしゃい出来る日が来ることを願ってます★
ママさん・パパさん、毎日お疲れさまです!!!
コメント