妊娠・出産を2度 経験しました。
どちらも妊娠中の体重増加は、+9.5kg
産後体重は戻るのかな・・・と妊娠中は不安でしたが、結果的に2回とも妊娠前よりも痩せました!
どのくらいの期間で、どうやって体重が落ちていったのか解説していきます。
- 体重の落ち方の様子
- 産後の生活の様子
- 産後ダイエットに効果的だったこと
出産時の年齢・体重は?
基本情報としまして、1人目の出産は20代後半、2人目の出産は30歳前半です。
妊娠が分かった時の体重は、どちらも47kgでした。
妊娠中に増えた体重は+9.5kgでしたので、お産時の体重は56.5kgです。
通常時の平均は45kgぐらい。
『なんか体重増えたなぁ』と思ったときに
2回とも妊娠していました!
母乳?ミルク?
1人目は完全母乳
2人目は基本母乳・たまにミルク
2人目は、よく飲む子だったので、生後3ヶ月までは1日に1回か2回、ミルクをあげていました。
生後3ヶ月後からは、ミルクは1日1回を週に3回くらいあげていました。
体重の減り方は?
1人目と2人目の時の体重の減り方をグラフにしてみました。
1人目の時は、妊娠発覚時の体重47kgに戻ったのは、産後1ヶ月半後でした。
2人目の時は、産後3ヶ月半後に47kgに戻りました。
インターネットなどでは、半年ぐらいかけてゆっくり戻るのが理想的などと書いてありましたが、減ってしまうものは自分ではどうしようもなかったです😅
もとの体重に戻るのは嬉しいのですが、早すぎるのかもしれないと少し不安にもなりました。
1人目と2人目の体重が落ちるスピードが違ったので、歳を重ねると代謝が下がるのでその影響や、初めての育児が想像以上に大変だったからかなぁと思いました。
しかし、2度の出産を経験して、やはり母乳育児は体重の減りは早くなるんだなと実感しました。
母乳育児だと一日に
約500キロカロリー以上
消費するらしい・・・!
産後の生活の様子
1人目と2人目では、産後の生活の様子も違いました。
もとの体重に戻るまでの様子をそれぞれ書いていきます。
1人目のとき
1人目の産後は、里帰りをしました。
実家で産後1ヶ月になるまで、沐浴・夕飯の用意などをしてもらいました。
朝・昼のご飯は食べたいものを好きに食べていました。
夕飯にバランスの良いご飯を
作ってもらえるだけで
ありがたすぎました・・・!
赤ちゃんのお世話は、沐浴以外は基本的に自分ひとり。
- 日中は寝かしつけに苦戦
- 吐き戻しが多め
- 夜は3時間寝ては起きるの繰り返し
- 退院後から夜の寝かしつけは添い乳で寝る
初めての育児は、想像以上の自由の無さ・体験したことのない大変さで、産後1ヶ月のうちに蕁麻疹が3日間出ました。
ホルモンバランスが変わるからという話もありますが、やはり疲れから出ていたように思います。
産後1ヶ月を過ぎてからアパートに帰りましたが、集合住宅での生活は気を遣うことも多く、さらに精神的にも体力的にも大変だったからか約半月で2.7kg落ちました。。。
もとの体重に戻ったのは、産後1ヶ月半のときでした。
2人目のとき
2人目の産後は、上の子のお世話があるので、里帰りはせずに自分の家に帰りました。
2人目が生まれる前に新居が建っていたので、戸建てになりました。
夫が2週間の育休を取っていたので、
・赤ちゃんの沐浴
・家事全般
・上の子のお世話や園の送迎
は、夫にお願いしました。
食事は主に宅食サービスを利用したり、簡単なものなら夫が作ってくれたり。
解凍するだけで
体に良い+美味しいお弁当が
食べられるのが便利!!
- 母乳がうまく飲めず、搾乳した母乳かミルクを哺乳瓶で飲ませること多々
- 日中は、電動バウンサーに載せたら3時間ぐらい寝ることも
- 夜は3時間寝ては起きるの繰り返し
- 退院後から夜の寝かしつけは添い乳で寝る
夫の育休+2人目だから気持ちに余裕があり、精神面・体力面どちらも大丈夫でした!!
夫の育休が明けてからは、
・ほぼ全ての家事は自分で行う
・上の子のお世話・送迎も自分でする
・夫は出張も多かったので基本ワンオペ
1人目の時より、作業量も増えて大変になったようでしたが、少しずつ減っていき産後3ヶ月半後にもとの体重に戻りました。
産後のダイエットに効果的だったこと
2度の産後を経験して、産後ダイエットに効果的だったと感じるのは、
- 少しでも母乳育児をする
- 無理しない程度に家事などで動く(産褥期過ぎてから)
- 健康的な食事
私は主にこの3つと感じました。
【まとめ】具体的にはどうやって痩せた?
私が産後ダイエットに効果があったのは上記3つでした。
具体的にはどうしたら良いか解説します。
①少しでも母乳育児をする
母乳もミルクも一長一短があると思います。
しかし、ダイエットという点においては母乳育児の方がメリットは多いです。
少しでも母乳が出るならば、体重が戻るまではなるべく母乳をあげると、産後ダイエットには効果があるはずです。
②無理しない程度に家事などで動く(産褥期過ぎてから)
産褥期を過ぎて産院から許可が出たら、ぼちぼち家事をしていきましょう。
私は、体力的に余裕があるときは、床を掃除していました。
赤ちゃんを寝かせることもある場所なので、きれいに保ちたかった+少し運動にもなったので一石二鳥でした!
産褥期過ぎたあとは、夫が仕事で忙しいなど、ママ的には少しハードなくらいが””自分が動かないと””って気持ちになるので、効果はあるかと・・・!
少しハードな時期を経験すると、いつの間にかそれが普通になり、人間は強くなるなぁと実感しました。
しかし、むりは厳禁です。
いっぱいいっぱいなときはいろんなサービス・便利なものなどに頼りましょう!!
③健康的な食事
栄養のある食事を赤ちゃんのお世話をしながら作るのは、なかなか厳しいです。
体力的にも時間的にも精神的にも・・・。
里帰りする方なら、里帰り期間は家族が作ってくれる食事を食べる。
里帰り期間が終わって家に帰ったら、【栄養を考えてある+冷凍なので長く保つ】宅食サービスをオススメします。
里帰りしない方は、さらにオススメ!
宅食サービスは、栄養もあるおいしい食事が簡単に食べられます
産後は時間・体力との戦いなので、すぐ食べられるって本当に助かります!
自炊だと、産後はバタバタで早く空腹を満たすために炭水化物が多くなってしまいがちですが、それもなくなります。
『今日は作ろうと思っていたのに、赤ちゃんがなかなか寝ない・・・作る暇がない・・・』
そんな時もチンするだけ。味もおいしいので、ご家族も喜ばれること間違いなしです★
まとめ
産後 妊娠前より痩せられた効果的なダイエット方法は、上記のとおりでした。
子育てって想像よりも大変です。
なかなか戻らない・・・って焦る気持ちもすごく分かります。
私も、2人目の時は1人目の時よりも遅かったので、戻るのか・・・?と不安になり、毎日体重計とにらめっこしてました😅
今そう悩んでるママへ、少しでもお役になれたら嬉しいです^^
ママ、毎日お疲れ様です
大変なことも多いですが
ほどほどにがんばりましょうね!
コメント